検証– category –
-
【X-H2S完全体】覚醒のX-H2S、バッテリーグリップVG-XHレビュー
※この記事はYoutube動画をブログ用に書き起こしたものです。検証結果などはYoutubeをご確認ください。 こんにちは、もるたるです。 X-H2S+XF150-600mmの組み合わせで、楽しく撮影しています。僕は基本的には「手持ち」もしくは「一脚」で撮影しているので... -
レンズプロテクターの解像性能影響ってどんなレベル?【ざっくり比較】
こんにちは、もるたるです。僕はレンズにレンズプロテクター(保護フィルター)を必ず取り付ける派です。世の中には 解像性能影響(画質劣化)プロテクターをつけることで、プロテクターなしの状態と比較して画質が悪化する事を気にする プロテクター割れ... -
【XF100-400mmレビュー】FUJIFILM XF100-400mmのF値と解像性能の関係を検証してみた!【ざっくり比較】
【XF100-400mmの解像性能が知りたい】 こんにちは、もるたるです。最近は今年購入したXF150-600mmを持ち出してばっかりで、すっかり防湿庫の番人になってしまった「XF100-400mm」。今回はこの子の解像性能を検証してみようかと思います。 https://fujifilm... -
【XF150-600mmレビュー】XF150-600mmのF値と解像性能の関係を検証してみた!【ざっくり比較】
自分の相棒のスペックを知っておこう 【1.XF150-600mmの解像性能が知りたい】 こんにちは、もるたるです。最近は今年購入したXF150-600mmを持ち出し、野鳥、動物の写真を撮ることにハマっています。 フジフイルム XF150-600mm F5.6-8 R LM OIS WR posted w... -
【TAMRON 18-300mm VS FUJIFILM XC50-230mm】タムロンの超高倍率ズームレンズのテレ端を検証してみた【ざっくり比較】
【TAMRON 18-300mm VS FUJIFILM XC50-230mm】タムロンの超高倍率ズームレンズを比較してみた【ざっくり比較】 【1.TAMRON 18-300mm(B061)のテレ端の解像性能ってどうなの?】 私は妻と2人で散歩も兼ねて、野鳥撮影に出かけることがあります。妻は「小柄... -
【FUJIFILM XF1.4 X TC WR (テレコンバーター)レビュー】FUJIFILMのテレコンってどうなの? 画質低下ってほんとなの?【ざっくり比較】
FUJIFILMのテレコンってどうなの? 画質低下ってほんとなの? 【テレコンバーター(FUJIFILM XF1.4 X TC WR)買ってみました。】 こんにちは、もるたるです。最近は動物園にいったり、野鳥を撮りに行ったり、すっかり超望遠で撮影するようになりました。最... -
【XF100-400mm+XF1.4X vs XF150-600mm】「XF150-600mm」 と「XF100-400mm+XF1.4X」を比較してみました。【ざっくり比較】
【XF150-600mm 買っちゃいました。】 こんにちは、もるたるです。カメラの楽しさに目覚めてから散財が止まりません。レンズを購入するたび、心はホカホカになりますが、財布はヒエヒエになってきました・・・・ 今回の記事は、これまで「XF100-400mm+XF1.4... -
FUJIFILM Camera Remoteが「接続できない!」「使いにくい!」を解決したい!
【FUJIFILMのカメラアプリが使いにくい!】 こんにちは、もるたるです。私はFUJIFILMのX-T30を愛用しています!最近のカメラはスマホ連携できるものが殆どでFUJIFILMのカメラも例外ではありません。 しかしながら、使っている方はわかると思いますが、この... -
ZoomでFUJIFILM X-T30をWebカメラとして使う方法
こんばんは、モルタルです。新型コロナウイルスが猛威を奮っていることもあり、Zoomを利用して、会議や飲み会をしている方も多いのではないでしょうか。 この記事ではZoomで X-T30 をWebカメラとして使用する方法を紹介します。 ほかのFUJIFILMのカメラで...
1