【CFexpress TypeB おすすめ】今、買えるCFexpress TypeBのスペック、価格をまとめてみた。

こんにちは、もるたるです。
僕が使っているカメラはFUJIFILM X-H2Sです。
発売してから溺愛しています笑
このカメラはメモリーカードとして、
SDカードとCFexpress Type Bを採用しています。




X-H2Sを購入当時は、
とりあえず知っている有名なメーカーで安心感のあるSONY製のメモリーカードを購入しました。


しばらくカメラを使ってみてわかったのですが、
野鳥撮影で連写をよく使うようになるとメモリーカード容量が全然足りません・・・・

そこで追加のメモリーカードを購入することにしました。
これまでX-H2Sで野鳥を高速連写で撮影する上で特に大事だと思ったスペックは、
「最低持続書込速度」です。
(恥ずかしながら、僕はこれまで最大書込み速度しか気にしていませんでした。)
持続書き込み速度がいかに大事かという話は下記サイトをご確認ください。

このサイトを読んだ上で、
追加のメモリーを買おうと思ったのですが、
各メーカー、各製品のスペックや価格といったパラメータがまとまっているサイトが無いように感じました。

そこで、
下記リンクのFUJIFILM公式によるX-H2S/X-H2 Memory card 対応情報を中心に、

Amazonで売っているCFexpress type Bの、

  • 最高読取速度
  • 最高書込速度
  • 最低持続書込速度※1

を自分で調べて、メーカー、製品ごとにまとめてみました。※2

  • 1: メーカーによって表現が異なり、
     「最低持続書込速度」「最低持続書込速度」だったりするのですが、同じものであると考え、ここでは最低持続書込速度と記載しています。
  • 2: メーカーにより、製品により明記していないスペックがあります。明記していないものは[-]で記載しています。

X-H2S,X-H2を使われている方はもちろん、
カメラの種類によらず、
CFexpressCard typeBの購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

目次

CFexpress Type B 一覧(速度の単位はMB/Sです)

ブランドシリーズ容量最高
読込
速度
最高
書込
速度
最低
持続
読込
速度
最低
持続
書込
速度
Amazon
参考価格
(2023/1)
参考
価格
/GB
最新
価格
X-H2S
動作確認
AngelbirdAV PRO SX160GB178516001785160030528円
191
check有(FUJIFILM)
AngelbirdAV PRO SE256GB17001500100050034474円
135
check-
AngelbirdAV PRO SE512GB1785850178580032573円
64
check有(FUJIFILM)
AngelbirdAV PRO XT MK2330GB1700150015001480--有(FUJIFILM)
AngelbirdAV PRO XT MK2660GB1700150015001480--有(FUJIFILM)
AngelbirdAV PRO MK21TB17851550-130062205円
62
check有(FUJIFILM)
AngelbirdAV PRO MK22TB17851550-1300161703円
81
check有(FUJIFILM)
Delkin
Devices
BLACK64GB16851680-1680--有(FUJIFILM)
Delkin
Devices
BLACK75GB1725--124017990円
240
check有(FUJIFILM)
Delkin
Devices
BLACK128GB16851760-1710--有(FUJIFILM)
Delkin
Devices
POWER128GB17301540--20990円
164
check有(FUJIFILM)
Delkin
Devices
BLACK150GB1725--153029990円
200
check有(FUJIFILM)
Delkin
Devices
BLACK256GB16851645-1400--有(FUJIFILM)
Delkin
Devices
POWER256GB17301540--38990円
152
check有(FUJIFILM)
Delkin
Devices
BLACK325GB1725--153057990円
178
check有(FUJIFILM)
Delkin
Devices
BLACK512GB16851645-1405--有(FUJIFILM)
Delkin
Devices
POWER512GB17301540--67990円
133
check有(FUJIFILM)
Delkin
Devices
BLACK650GB1725--1530109990円
169
check有(FUJIFILM)
Delkin
Devices
POWER1TB17301540--102900円
103
check有(FUJIFILM)
Delkin
Devices
POWER2TB17301540--118000円
59
check有(FUJIFILM)
LexarGOLD128GB17501000----有(FUJIFILM)
LexarDIAMOND128GB19001700----有(FUJIFILM)
LexarGOLD256GB17501000----有(FUJIFILM)
LexarDIAMOND256GB19001700--64297円
251
check有(FUJIFILM)
LexarGOLD512GB17501000--77347円
151
check有(FUJIFILM)
NextorageB1 SE128GB1100550-1009990円
78
check-
NextorageB1 PRO165GB19501900-180026990円
164
check-
NextorageB1 SE256GB19501100-20019990円
78
check-
NextorageB1 PRO330GB19501900-180059990円
182
check-
NextorageB1 PRO660GB19501900-180099990円
152
check-
NextorageB1 PRO1330GB19501900-1800199990円
150
check-
PergearCFE-B Lite64GB30090300808483円
133
check有(Pergear)
PergearCFE-B Lite128GB1000250100020012920円
101
check有(Pergear)
PergearCFE-B PRO256GB1200400-36018140円
71
check有(Pergear)
PergearCFE-B PRO512GB1200750-70025970円
51
check有(Pergear)
PergearCFE-B ULTRA1TB160014001600130052070円
52
check有(Pergear)
PergearCFE-B ULTRA2TB160014001600130078170円
39
check有(Pergear)
ProGrade
Digital
GOLD 1700R128GB17001400-14016043円
125
check有(FUJIFILM)
ProGrade
Digital
COBALT 1700R165GB17001500-140027000円
164
check有(FUJIFILM)
ProGrade
Digital
GOLD 1700R256GB17001400-30027268円
107
check有(FUJIFILM)
ProGrade
Digital
COBALT 1700R325GB17001500-140062000円
191
check有(FUJIFILM)
ProGrade
Digital
GOLD 1700R512GB17001500--89060円
174
check有(FUJIFILM)
ProGrade
Digital
COBALT 1700R650GB17001500-1400106000円
163
check有(FUJIFILM)
ProGrade
Digital
GOLD 1700R1TB17001500--140251円
140
check有(FUJIFILM)
SABRENTRocket CFX512GB17001500160040038195円
75
check-
SABRENTRocket CFX1TB17001500160040059999円
60
check-
SanDiskExtreme PRO64GB1500800--21686円
339
check有(FUJIFILM)
SanDiskExtreme PRO128GB17001200----有(FUJIFILM)
SanDiskExtreme PRO256GB17001200----有(FUJIFILM)
SanDiskExtreme PRO512GB17001400--109992円
215
check有(FUJIFILM)
SanDisk
Professional
PRO-CINEMA256GB17001400-400-有(FUJIFILM)
SONYTOUGH128GB17001480--23700円
185
有(FUJIFILM)
SONYTOUGH256GB17001480---有(FUJIFILM)
SONYTOUGH512GB17001480---有(FUJIFILM)
Silicon
Power
Cinema EX128GB1700600-15016972円
133
check-
Silicon
Power
Cinema EX256GB17001200-30020488円
80
check-
Silicon
Power
Cinema EX512GB17001500-35036002円
70
check-
Silicon
Power
Cinema EX1TB17001500-35055891円
56
check-
SUNEASTULTIMATE PRO128GB1550550--18800円
147
check有(FUJIFILM)
SUNEASTULTIMATE PRO
pSLC
160GB170014001600130025800円
161
check-
SUNEASTULTIMATE PRO256GB17001100--25900円
101
check有(FUJIFILM)
SUNEASTULTIMATE PRO
pSLC
320GB170015001600140054800円
171
check有(FUJIFILM)
SUNEASTULTIMATE PRO512GB17001400--54800円
107
check有(FUJIFILM)
SUNEASTULTIMATE PRO
pSLC
640GB170015001600140094800円
148
check有(FUJIFILM)
SUNEASTULTIMATE PRO1TB17001400--82800円
83
check有(FUJIFILM)
SUNEASTULTIMATE PRO2TB17001500--109980円
55
check有(FUJIFILM)
TranscendCFexpress 820256GB17001300--22379円
87
check-
TranscendCFexpress 820512GB17001000--27903円
54
check-
WiseCFX-B128GB17001050--22000円
172
check-
WiseCFX-B PRO160GB17001550-130033000円
206
check有(FUJIFILM)
WiseCFX-B256GB17001550--41000円
160
check-
WiseCFX-B PRO320GB17001550-130062000円
194
check有(FUJIFILM)
WiseCFX-B512GB17001550--65000円
127
check-
WiseCFX-B PRO640GB17001550-140093000円
145
check有(FUJIFILM)
WiseCFX-B1TB17001550--99800円
100
check-
WiseCFX-B2TB17001550--142000円
71
check-
INDMEMCapture Pro 128GB17001600--13999円
109
check-
INDMEMCapture Pro 256GB17001600--21999円
86
check-
INDMEMCapture Pro 512GB17001600--34999円
68
check-
INDMEMCapture Pro 1TB17001600--57999円
58
check-
MICROFROM-128GB1700550--12999円
102
check-
MICROFROM-512GB17001400--36999円
72
check-
MICROFROM-1TB17001400--59999円
60
check-
MICROFROM-240GB17001300--20999円
87
check-
MICROFROM-480GB17001600--35999円
75
check-
MICROFROM-960GB17001700--56999円
59
check-
  • 並び替え
    • 簡単な並び替え機能が使えます。
  • 絞り込みの方法
    • 検索窓に容量やメーカーを入力することで絞り込みをすることができます。
    • 検索ワードの間に「スペース」を入力するとAND検索になります。
    • 容量やメーカーで絞り込みをする際は容量やメーカー名を入力してください。
  • 価格について
    • 参考価格は調査時(2022/1/2)のAmazon価格の値下げなしの価格を記載しています。
    • 最新の価格はテーブル内のリンクよりご確認ください
  • 動作確認について
    • FUJIFILM以外でストレージメーカーが独自に動作確認しているものは記載しています。

今回ぼくは何を選んだのか

僕の選定基準で最も優先したものは下記2つです。

  • 最低持続書込速度
  • コストパフォーマンス

「最低持続書込速度」以外のスペックは横並びに見えたので、
この2つだけに着眼しました。
「コストパフォーマンス」についてですが、
お仕事で使われるような方であれば、
「コストパフォーマンス」<<<「信頼性」の考え方かと思いますが、
僕はあくまで趣味の範疇での利用になるので、
今回は人柱になる覚悟で「コストパフォーマンス」優先で選んでみます(笑)

今回購入した製品はこちらです。

上記表を使う前から何となくわかってましたが、
Pergearさんの製品だけコスパが段違いなのと、
メーカー独自で実機検証しているデータが上がっていましたので、
少しだけ信頼性があるのでは?と思っています。

また、一応メーカーの製品保証も5年間あるようでしたので、
仮に何か不具合があった場合は問い合わせしてみようかと思います。

終わりに

ここまで読んでいただきありがとうございます。

CFexpressカードに関わらす、
カメラ機材購入の際は皆さんそれぞれの購入基準があると思います。


今回はスペックとコストパフォーマンス重視で選定しましたが、
これまで信頼性を優先度下げたことで後悔したことも何度もあります。
皆さんに合う基準で選定していただければ幸いです。


このCFexpressに関しては、
後日記事を掲載したいと思っています。


こちらの記事が「0より1」、あなたの人生をほんの僅かでも豊かにできたら幸いです。
Twitter,Instagramもやってますので、
記事に関するご意見、要望等あればご気軽にDMいただければと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・長野在住アラサーサラリーマン。
・基本的には長野県の「誰でも行ける場所」の写真を撮ってます。
・風景、動物写真が多いです。
・前職は家電設計で検証するのが好き
・写真は Twitter, Instagramにもあげてます。
・メインで使っているカメラはFUJIFIULM X-H2S
・座右の銘は「0より1」。
 どんなことも「0よりは1」。
 なにもしないよりはなにかしたほうがいい。
 そんな風に思って生きてます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次